国境を超えた「あちらのお客様から」!?中国のレストランの注文方法の進化が凄すぎる

2017.05.02 funny

sam

 


 
1
 
2
 
3
 
4
 
ええーーーー!?
 
テーブルにQRコードが付いていて、それをスマホで読み込み、スマホで注文・決済を済ませると注文した商品がテーブルに届けられるという…
 
そして、今回はそのQRコードを日本にいる 茂田カツノリさんに送ったら、茂田カツノリさんがコーラを注文・決済したそうです。すると…2800km向こうの「あちらのお客様から」が実現しちゃいました!!
 
あちらのって、あちらのお客様影も形も見えないですよ!?
 
レストランでネット注文&決済なんて、レストランの中で即時の通販を行った感じですね。メニューを配ったり注文を聞きに行ったりレジを打つなんて作業をまるっと削減できてしまっています。
 

このツイートに対して、様々なコメントが寄せられました!
 


 
本当、普通にすごい。進んでますね!
 


 
ネットが繋がっていればどこでもできるんでしょうね…地球の裏側からでも「あちらのお客様から」ができちゃう不思議!
 


 


 


 
通信販売をレストランの中で。技術的にはすぐにでもできるでしょうが、おもてなしとか人との接触を大事にする感覚が強い日本では、受け入れられるか疑問なところです…。
 

 


 
レストランは無理でも、確かに牛丼屋やファーストフードでできたら客側も店側もお互い助かりそうですね。
 


 


 
同人誌即売会で電子マネー決済できたらお互いすごく楽になりそうですね。ただその場で欲しいもの決めたり、そもそもあれは人との交流も目的としているところがあるので、一概には言えないかもしれませんが。
 

考えてみれば、宅配弁当や宅配ピザと同じことを実店舗でやっているってことですよね。技術的にはそう新しくないはずなのに、物凄く進んだ印象を受ける中国のレストラン事情でした!日本でも現金レスを勧める声は前からありますし、こんなふうになっていく所もありそうですね!

 


Writing by S.Shingo of cadot


出典:Twitter


Cadot(カド)は、「旬」な話題を
あなたにお届けします。

 
【あなたの「旬」な話を募集しています】
Cadot-カド-では、読者様の実際に体験した話や知っている裏話などを募集しています。
Cadot-カド-で取り上げて欲しい話がありましたら、こちらまでメールをお願いいたします。
 
※採用された場合、公開前に記事内容の確認のメールを差し上げます。
また、全ての話を採用する訳では御座いません。予めご了承くださいませ。

編集部 Pick Up!

同じカテゴリーの記事