自分のクレジットカードが不正利用された…しかし、その後クレジット会社から伝えられた一言に驚き。

2015.09.16 topics

th_SAM-2

 

盗難保険が効かないケースは、保険会社によっても異なりますが、基本的に3つのケースがあります。
 

1.暗証番号が漏洩していたケース

 
サインを真似されても盗難保険は適用されますが、暗証番号の漏洩は適用されない場合もあります。
その理由として「暗証番号はカード保有者しか知り得ない情報」だからです。
なので、先ほども紹介しましたが、第三者に推測されにくい暗証番号に設定してくださいね。
 

2.盗難保険の申請が遅かった場合

 
基本的には「不正利用が発生してから2ヶ月以内」に申請をしないと盗難保険が適用されないことが多いそうです。
これは、利用明細をしっかり確認することで防げます。
 

3.家族が不正利用していた場合

 
みなさんの家族が不正利用してしまった場合は盗難保険は適用されにくいのだとか。
その不正利用が本当に不正利用だったのか証明する事が難しく、カード保有者と結託して盗難保険を適用させてしまう場合が考えられるので保険は適用されにくくなってしまいます。
 
クレジットカードを不正利用されてしまうことで、一生負債に悩まさてしまうことも充分考えられます。
みなさんもカードの利用や管理には十分に気をつけてください。
 


Writing by Yusuke Horiuchi of cadot


出典:Twitter JYUNYA@ふし幻Vita販売中(@_jyunya)Twitter さかさな2日目西か18b(@sakasana)


Cadot(カド)は、「旬」な話題を
あなたにお届けします。

 
【あなたの「旬」な話を募集しています】
Cadot-カド-では、読者様の実際に体験した話や知っている裏話などを募集しています。
Cadot-カド-で取り上げて欲しい話がありましたら、こちらまでメールをお願いいたします。
 
※採用された場合、公開前に記事内容の確認のメールを差し上げます。
また、全ての話を採用する訳では御座いません。予めご了承くださいませ。

編集部 Pick Up!

同じカテゴリーの記事