飛行機のトイレは汚物を外に放り出してるって本当? その真相は…

2016.11.09 topics

1

 

現在は、外に放出することは一切なく、「循環式」と「バキューム式」によって、飛行機内のタンクに収められているようです。
 

循環式

 
循環式のトイレは、汚物を流すための水を循環させる仕組みです。
とはいえ、洗浄に使った汚い水をもう一度使うということではなく、浄化・殺菌したものを繰り返して使うのだとか。
しかし、何度も使う使用頻度が増すことによってどうしても汚れてしまうそうです。
 
また、トイレとタンクの距離が長くなると、必要な水の量が増えてしまうために、各トイレ毎に汚物タンクが必要でした。
 
そこで新たに考えられたのがバキューム式。
 

バキューム式

 

バキューム式(真空吸引式)とは、水ではなくて強力な吸引力を使って汚物をタンクまで運ぶ方式です。
 
これは飛行機の中と外の気圧差を利用し、強烈な吸引力によって排泄物をタンクへと移動させることができます。
 
飛んでいる飛行機の中は0.8気圧、外の気圧は0.2気圧ほどです。
気圧は低い方へと流れるため、その気圧の力を使って排泄物を吸い込みます。
 
そして、排泄物はタンク内に残し、空気はそのまま機外へと排出される構造なのだそうです。
 
しかし、気圧差を利用しているなら離陸前の地上では使用できないのか?というとそうではありません。
  
気圧差がない時は、バキュームブロアという掃除機を大きくしたような器械を使ってタンク内を気圧を下げることで、人工的に気圧差を作りだしています。
 

2

 
いかがでしょうか。
 
昔は外にそのまま放出していたというのは驚きです…。
しかし現在は技術の発達により、無駄なく排泄物をタンクへと移動させているようです。
 
このバキューム式のトイレは最近では新幹線でも使われています。
新幹線や飛行機に乗った際に、このバキューム式のトイレを体験してみてはいかがでしょうか。

 


Writing by S.Shingo of cadot


出典:ニュース365.com


Cadot(カド)は、「旬」な話題を
あなたにお届けします。

 
【あなたの「旬」な話を募集しています】
Cadot-カド-では、読者様の実際に体験した話や知っている裏話などを募集しています。
Cadot-カド-で取り上げて欲しい話がありましたら、こちらまでメールをお願いいたします。
 
※採用された場合、公開前に記事内容の確認のメールを差し上げます。
また、全ての話を採用する訳では御座いません。予めご了承くださいませ。

編集部 Pick Up!

同じカテゴリーの記事